意外と知られていない腸カンジダ症、あなたは当てはまっていませんか?②
美容マニアのたかなし亜妖です。知れば知るほどコワ~イ腸カンジダ、もしかするとコラムを読んでいてドキッとした人も多いかもしれません。長期化すれば当然治療にも長引きますので、「あれ?」と思った時こそ改善し時です。長年のだるさやダイエットが成功しない、肌荒れが治らないなど原因不明の不調は、カンジダが原因である可能性も高いですよ!
快適な毎日を送るためにも、一度不安になったのなら検査&除菌をオススメします。
腸カンジダの検査について
どのクリニックも「腸内環境検査」にてカンジダが発覚するケースがほとんどですので、「腸カンジダ検査」という名目はあまり見かけません。何かしらの不調を訴えて検査した腸カンジダだった……といった感じでしょうか。検査方法そのものは難しくなく、便と尿の提出で完了します。菌が繁殖していると尿にも反応が出るそうですよ。
これを調べることで遅延型フードアレルギーやリーキーガット症候群(腸漏れ)を同時に確認することも可能。ただしどこも自由診療扱いとなりますので、検査費用は3万~を超えることを覚えておいてくださいね。
カンジダの繁殖を抑えるには
カンジダ菌の繁殖を抑えるには、まず菌のエサとなる食物を断たなければなりません。主にカンジダは糖を好みますので、甘いものを徹底的に避けます。他にも腸カビの原因となり得る小麦粉や食品添加物などもNGで、これらを食べ続けている限りはなかなか治りません。やたらと甘いものを欲してしまう、小麦粉(パン、パスタなど)が大好き、といった人は、もしかすると菌が原因かもしれませんね。
また除菌をすることが必要不可欠なので、オレガノなどのハーブ系のサプリを服用します。あまり日本では対カンジダ用のサプリが売られていないので、海外製品を使用するのがオススメ。ローズマリー、オレガノ、ニンニクなどは殺菌効果が高いので繁殖を抑えることが可能です。
ちなみにカンジダ菌は死滅していくときまで厄介なもので、毒素を吐き出してから死んでいくのです……。これを「ダイオフ」と呼びますが、一時的にだるくなったり、強い眠気を覚えたり、胃が気持ち悪くなったり、関節痛が発生するなどの不調が起きます。サプリを飲んでこのような症状が出始めたら「効いている」と判断して良いでしょう。
良くなってきても急に辞めず、2~3か月など根気強く様子を見てみてください。悪化した以上は1日、2日で治りませんから長い目で見て頑張りましょうね!