雨の日の体調不良、それって「気象病」かも?
美容マニアのたかなし亜妖です。雨の日になると体調が悪い、雨の日の前日から気分がすぐれない……。このようなことから低気圧を恐れる現代人も増えました。年々認知されつつあるのが「気象病」と呼ばれる現代病であり、気圧が低くなると体調不良を訴えるというもの。
もしかするとあなたの気分がスッキリしないのも、気象病が原因かもしれません。生きている以上雨は避けられませんから、対策を知っておくと安心です。
気象病ではどんな症状がおこる?
オーソドックスなものを挙げるとしたら、ダントツで多いのがやはり頭痛!「雨の日は頭が痛い」と昔から訴える人は多かったと思います。これも立派な気象病の一種だったんですね。他にも吐き気やだるさ、強い眠気、胃の不快感、首や肩が凝る、気分の落ち込み、イライラ、古傷が痛むといった症状も。
毎回雨の度に苦痛を覚える人もいれば、日によっては何も起こらないといった人もおり、在り方は様々です。また台風が頻発している時期や、梅雨の時期は低気圧が続くため、このような気象病に悩まされるケースが一気に増えてしまいます。
気象病は予防できるのか?
この病気は自律神経と耳の最も内側にあたる「内耳」と呼ばれる部位が関係しています。低気圧によりこの2つの働きがかき乱され、気象病を引き起こしてしまうのだそう。予防としては日常で自律神経を整えておく、耳周りの凝りやマッサージをするなどして、正常な状態を保っておくことが重要ポイント!
シャワーで済ませず湯船にゆっくりと浸かる、寝る前にストレッチやマッサージを行う、睡眠をしっかり取る、といったことが大切。またマスク生活で耳に負担がかかっていることも多いため、周辺の緊張を解いてあげるのも効果的ですよ。
もし酷い場合は
あまりに酷く、生活に支障が出てしまう場合は漢方薬の服用が推奨されています。気象病にピンポイントで効く薬はありませんので、漢方を使いながら上手に付き合っていきましょう。体内に水分を貯め込みやすい体質を改善するため、日ごろからむくみ対策やデトックスは怠らないように。
また頭痛や耳鳴り、めまいが酷い時は耳周りのストレッチやマッサージで改善できることも多いようです。