株式会社B-plusロゴ

冬季うつを予防するには

HOME > 冬季うつを予防するには

冬季うつを予防するには

美容マニアのたかなし亜妖です。ウインター・ブルーとも呼ばれる冬季うつ、多くの現代人を脅かす心の病です。秋や冬になるとひどく気分が落ち込むものの、春や夏にはこのような症状が起きない「期間限定型」だとか。

一般のうつ病よりも重視されづらい傾向がありますが、甘く見てはなりませんよ。まだまだ続く冬を元気に過ごすためにも、予防法や病気の内容を詳しく知っておきましょう。

 

冬季うつの特徴とは

一般のうつ病と何が違うのか?疑問に思う人も多いのですが、基本の症状としては同じになります。

 

  • やる気が出ない
  • 気分が下がる/つい後ろ向きな考えになってしまう
  • 毎日眠くて仕方がない・または眠れない
  • 人と話すことが億劫
  • 趣味も何もかも楽しめないetc…

 

代表的なうつ病の症状はこのようなものであり、冬季うつは特に過食・過眠・倦怠感が強いといわれているとか。ただ一般のうつ病でも過食・過眠傾向に走るタイプも多いため、症状だけでは「冬季うつ」を判断することが難しいのが現状です。

 

冬場のみに症状が起きる、季節が変わると回復へ向かうタイプは冬季うつに当てはまると思って構いません。反して上記の症状が1年を通して続くなら、それは違うということ。

現代人はストレスと闘いながら毎日を過ごしているため、精神的な負担が掛かる機会も決して少なくはありません。特に働き盛りの20代~30代こそ、冬季うつにかかるケースが非常に多いのです。

 

冬季うつを予防するには

メンタルの問題なので完全な予防策こそないものの、日々のちょっとした点に気を遣うだけで心のケアをすることも可能です。

 

まず冬に気分が落ち込む理由としては日が短くなることと関係しています。朝日が昇るのは遅く、暗くなるのは早い。日光に浴びられる時間が春~夏場よりも極端に減るため、そこからセロトニン(幸せホルモン)の分泌が減少、結果的にメンタルへ支障をきたすのだとか。

ただでさえ落ち葉や枯れ木の物悲しさ、寒さによる人恋しさで心のバランスは崩れやすくなっている時期ですからね。日照時間が短縮されれば、心が落ちていくのもおかしいことはないと思います。

 

冬季うつを予防するには規則正しい生活をし、短い時間のなかでも日光をきちんと浴びてください。自律神経を整える効果も期待できますよ。

また寒い冬こそずっと家にこもるのではなく友人と外出する、スポーツジムに出かけるなど「外に出る習慣」を身につけましょう。同じ場所に居続けるよりも気分が変わり、気持がふさぎ込むのを防ぐ働きも!

 

人と人との関わりで後ろ向きな考えが取り払われることもありますから、冬場こそ意識的に動くと◎ただし毎年生活に支障をきたすくらいひどい場合は、無理をせず医療機関を受診しましょう。冬季うつで医師へSOSを出す人も年々増えていると聞きます。

「こんなことくらいで……」などと考えずに、辛いなら早めの相談を。我慢を辞めることによって解決の糸口が見えてくるかもしれませんよ。

 

美容器具oem
TOP