足裏の魚の目やタコ、なぜ繰り返す?
美容マニアのたかなし亜妖です。
足裏や指に魚の目、タコができると気になってしまいますよね。
ただあるだけではなく、放置していると歩行の際に痛みを感じるので非常にやっかいです。
何度ヤスリで削っても、病院で治療をしても再発するのはなぜでしょうか?
魚の目やタコができやすい方は靴や歩き方、日常の生活習慣を見直す必要があるでしょう。
削るだけでは完全に除去できない?根深い場合は
ただ角質が溜まっただけなら、軽石や足裏専用のヤスリで削れば患部の盛り上がり、硬くなった皮膚を除去することはできます。
しかし、タコの中心部に突起がある、魚の目になっている場合は深層部にまで根が広がっているため、簡単になくすことは難しいでしょう。
削っても根本的な解決にはなりません。原因となる根っこからの治療をしなければ、また角質が溜まった頃に痛みを覚えるはず。
なるべく軽度のうちに対処し、痛みを覚えるのならクリニックの受診がイチバン!
個人的な判断で何度もヤスリをかけたり、角質除去の足裏シートを頻繁に行うと、別の箇所の皮膚が傷むのでNG。
特に足裏パックは爪が弱くなりやすい欠点があります。気になるからと言って短期間で何度もやらないようにしてくださいね。
タコや魚の目を繰り返さないためには
同じような箇所にタコや魚の目ができやすい方は、歩き方に問題があるのかもしれません。
多くの場合「左の真ん中だけできる」「指の付け根にばかりできる」など、患部となる場所に偏りが見られるもの。
体の重心のかけ方が悪い、ゆがんでいることを物語っているため、左右平行に全身を保てるように練習をしてください。
体幹をしっかり鍛えることが重要ですので、日ごろからインナーマッスルを意識した運動・ボディメイキングを試してみて。
また女性の場合はハイヒールを履くことがタコや魚の目の原因となっています。
かかとの高い靴は巻き爪や足の変形などを引き起こしますので、本当は体に良いアイテムではないのです。
頻繁に着用することは極力控え、普段はスニーカーやローヒールで過ごすなど、脚に負担をかけないような靴選びを心がけましょう。